幼稚園は楽しさ(自分のやりたいことをやる)がベースにあることが大切だと考えます。一方で、幼稚園は親から離れて子どもたちが過ごす初めての社会生活の場です。だからこそ、全てが自分の思い通りにいくとは限りません。
そこには、一緒に遊んで楽しい気持ちやほめられて嬉しい気持ちだけではなく、友達とけんかして悲しい気持ちや相手に対して怒る気持ち、おもちゃを使いたいのを我慢する気持ち、相手が嫌がることをしてしまったことに対しての謝る気持ち、色々な気持ちを経験することになります。その他にも、怖いけど勇気をだして挑戦する気持ち、一人でできないことを誰かと一緒に協力しようとする気持ち、一緒に達成して一緒にできた嬉しい気持ち、、、、、幼稚園では本当に色々な気持ちを体験することになります。私たちはこのいろいろな気持ちの体験を「豊かな心の体験」と呼んでいます。
先生や友達同士の関わり合いの中で豊かな心の体験をしていくことこそが、幼稚園生活の中でもとても大切な活動なのです。なぜならばそれは社会の中で生きるという、集団生活そのものだからです。
幼稚園生活では色々な気持ちを経験し、しっかりと味わい、豊かな心の体験をして欲しいと願っています。
もう一つ、私たちは大切にしたいと思っていることがあります。私たちは経営理念として「園に関わるすべての人の人生を豊かにする」という理念を掲げています。関わるすべての方々が豊かな人生を歩んでいただけたらこれほど嬉しいことはありません。それを実現していくためには、幼稚園を通して出会えた皆様とご縁を育んでいくことがとても大切だと考えています。 数年前、幼稚園の正門の前で園内を覗く方の姿がありました。その方にお声がけをさせていただいたとき、その方は卒園生であることがわかりました。
幼稚園を卒園し、学校を卒業し、就職をした方が幼稚園に訪れ、子どもたちの姿を見ながら、私たちにこんな一言をかけてくれました。 「幼稚園を見るとその当時のことを思い出し、元気で明るい気持ちになれる。」 それを聞いたとき、幼稚園が存在し続けることの意味を改めて感じることができました。卒園生にとってこの幼稚園での生活はかけがえのない豊かな思い出として心に残っているのだと感じたのです。 さらに言えば、そういう存在でありたいと心から思いました。 園に関わるすべての人が、小平なみき幼稚園と一生のご縁を育み、思い出に残る園となれるよう、地域に根付き、愛される園を目指します。
法人名 | 学校法人なみき学園 小平なみき幼稚園 |
---|---|
所在地 | 〒187-0042 東京都小平市仲町306-3 |
電話番号 | TEL 042-341-3810 |
アクセス | 西武新宿線「小平駅」から「小平なみき幼稚園」まで徒歩11分 寺61「小平第二小学校前バス停」から「小平なみき幼稚園」まで徒歩1分< |
1964.5 | 小平なみき幼稚園 創立 |
---|---|
1965.4 | 初代園長 下田佐重 就任 第一回入園式 4才児4クラス 120名 5才児2クラス 81名 |
1966.4 | 5才児4クラスに改組 |
1968.4 | 運動場拡張 |
1970.4 | 並木盛義 園長に就任< 音楽教室増築 |
1974.5 | 創立10周年記念行事実施 |
1982.5 | 創立者を並木文雄に変更 |
1983.8 | ホール等新築 |
1984.5 | 創立20周年記念行事実施 |
1988.4 | 3才児1クラス新設 |
1990.4 | 並木文雄 園長に就任 |
2012.4 | 学校法人なみき学園 設立 石橋樹 理事長に就任 |
2017.4 | 小平なみき保育園 設立 日景高明 園長に就任 |
入園式 | 毎年4月10日ごろ、年少組、(年中組)の新入園児を対象に行われます。 |
---|---|
誕生会 | 毎月、全園児がホールに集まり、その月の誕生児をお祝いします。 |
園外保育 | 秋に幼稚園の外に出て、楽しく遊びます。 |
保育参観 | 子どもたちの幼稚園での生活を保護者の方に参観して頂きます。 |
個人面談 | 園児一人一人の保護者の方と先生が、家庭及び幼稚園の生活状況について話し合います。 |
ブール | 夏の暑い日、水遊びやプール遊びをして楽しみます。年中、年長は近隣のプール施設に行き大きなプールを体験します。 |
宿泊保育 | 7月下旬、年長児は園内で宿泊保育を行います。 |
運動会 | 10月に、幼稚園の園庭で運動会を行い、楽しい一日を過ごします。(9月) |
畑の体験 | 畑に出て、収穫の喜びを味わいます。 |
遊戯会 | 12月に、みんなで劇などの発表会をします。 |
もちつき | みんなで、もちつきをして楽しみます。 |
まめまき | 赤鬼や青鬼の面をつくり、みんなで大きな声で豆まきをします。 |
球技大会 | ドッチボールなどをクラス対抗で行います。 |
卒園式 | 先生や在園児に祝福され希望を胸に幼稚園を巣立ちます。 |
今子育て真っ最中の保護者の皆さまには、子育ての楽しさを感じると同時にご苦労やお悩みも多いことと思います。当園はそのような保護者の皆さま、そしてお子さまを支え、毎日安心して楽しく通っていただけるような幼稚園でありたいと思っております。
現代社会は色々なことが目まぐるしく変わっています。しかしそのような世の中だからこそ「子どもにとって本当に良い環境とはなんなのか」ということを常に考え、成長し続けることのできる園でありたいと思っております。
一つ質問です。皆さまは、我が子がどのような人に育って欲しいと願っていますか?
この幼児期の教育は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであると言われております。言い換えれば、その人の根っこを張りめぐらせる大切な時期です。この時期の経験がその人の人生に大きな影響を与えることは間違いありません。私たちは、この貴重な時期に、たくさんの人やものと出会い、様々な心の経験をすることが大切だと思っております。言われたことをやるばかりではなく、自ら考えやりたいと心動かされたことをめいっぱいできること、なぜだろうと試行錯誤を繰り返し自分の気持ちと向き合い探求していくこと、一人ではできなくても友達と協力して何かを達成すること、、、、、幼稚園生活の中のすべての経験がその子の成長への力の源となります。そしてその経験を通して、豊かな心を育んでいって欲しいと願っております。
幼児期は日々の遊びや生活の中で「生きる力」の基礎を培います。私たちは最大限その子の可能性を伸ばしていこうという園全体の雰囲気を大切にしたいと思っております。のびのび たのしく いきいきとした日々の生活が何より重要であり、そんな日々の活動、体験、生活のすべてが、これからの世の中に「一歩踏み出す力」の源になるのだと信じております。